30代技術士の転職 - 【転職体験談&仕事観】技術士・建設コンサルタントから異業種へ   

30代技術士の転職

一般的にみると、技術士を取得した人とは、仕事に対し前向きで、かつ向上心があり、相応の努力と実績を積み重ねてきた人物と言えると思います。特に30代だとしたら、キラキラと輝いていると思います。そのような人でも、転職を考えることがあると思います。というより、そのような人特有の発想というものがあると思います。
 当ブログは、私が30代で技術士を取得し、転職した経験を語るものです。転職を考えている方に、気持ちの整理に役立てて頂きたいです。

①会社の方針や社風が自分の思想と異なる
会社組織に対する不満は、大なり小なり、誰もが持っています。社員全員が理想とするルールを作ることは不可能だからです。
 組織に不満があるなら、思いきって独立開業が出来れば、新たなワークスタイルが築けるかも知れません。技術士ならコンサルタント登録が可能です。
しかし、それを成し遂げることが出来る人は少ないと思います。独立開業が無理なら、「長いものには巻かれろ」です。組織に残ろうとするか、或いは別の組織に移ろうとするならば、ある程度プライドを捨てて、上手に生きることが大事です。どんな会社にいても、色々と不満は付き物です。
それを承知の上で、処遇改善も含め転職したいと考えるならば、組織への不満は付き物と覚悟をもって、じっくりと転職先を探すときなのかもしれません。

評価や報酬が納得できない
技術士を取ったのですから、「もっといい会社に転職出来るぞ」という考えが生まれて、今の会社の評価や報酬に不満が出ることもあると思います。やる気があるなら、より給料の高い大手のコンサルタント会社に転職するのもありだと思います。せっかく実力を着けたのですから、より大きな舞台で活躍するのも夢があると思います。
今より給料が上がるということは、仕事がきつくなるのではないかと考え、なかなか踏み切れない方も多いと思います。そのハードルを越えてステップアップを考える方、あっぱれだと思います。

仕事のプレッシャーから解放されたい
後ろ向きな発想に聞こえるかも知れませんが、意外と多いのではないでしょうか。若いうちは、仕事のスキルを身に付ける為に、一心不乱に励めば良いと思いますが、10年先、20年先を考えたときに、もう少し楽になりたいと考えることはないでしょうか。
技術士を取得し、責任ある立場で仕事が出来ることは、やりがいに繋がる一方、プレッシャーのかかる立場につくことにもなります。将来的にも、忙しい上に責任を負わなければならないという、絶望的な感覚を覚えることもあると思います。
コンサルタントを抜け出し、役所や公益企業など、安定と福利厚生に優れた会社に転職することで、ワークライフバランスを重視したいという考えもあります。コンサルタント会社から離れると、技術士資格の評価が無くなる可能性がありますので、技術士レベルの人には物足りなさや、不公平感が生まれるかも知れませんが、「資格は武器ではなく御守り」と割りきって考えることが出来れば、これまでとは違う人生が送れると思います。



どのような理由にせよ、30代技術士であれば、転職は比較的容易だと思います。ただし、後悔しない転職先を見極めることは容易ではありません。本気で転職したいと考えるのなら、社外の知り合いに相談するとか、無料転職支援サイトに登録するなど、しっかりと情報収集を行い、本当に転職に値する企業が見つかったなら実行すると良いと思います。
転職して後悔しないためにも、まずは他社(ターゲット)の情報を深く知ることが必要です。メリットとデメリットを整理し、それが納得出来る内容でなくてはなりません。ターゲットの深層を探るには、ホームページを見るくらいでは無理です。人生の一大選択を実行するのですから、可能な限りベストを尽くすべきです。
 [あさりオヤジ]


◆他の記事へは、【 目 次 】からどうぞ!








0 件のコメント:

コメントを投稿